136日目。雲仙普賢岳登山!





昨日、700mまで標高を上げていたので
吐く息が白くなるくらい冷え込みました。

すっぽり寝袋に包まれて爆睡してましたが、
トイレへ行きたくなり日も昇らぬ内に起きました。

ちなみにトイレは電気がつきません。
真っ暗です。

ちょっと不気味な中、ヘッドライトをたよりにトイレへ行きました。


明るいトイレって素敵ですよね。






さあ、136日目!

池之原園地にておはようございます。


昨日は7時半には寝落ちしていしまい、その後何度か起きましたがよく眠れました。


しかし、霜でテントやら自転車やらがしっとりとしています。

しっとりさせている間にパンを突っ込み、テントを撤収していざ登山へ!





久しぶりにスッパーンと晴れ渡っています。
まさに登山日和。

この山の奥に、普賢岳平成新山が聳え立っています。




少しだけ自転車で標高を上げて、自転車を降ります。
ここからは徒歩です。



なんか、変な木の実を横目にズムズムと進みます。
今まではキーンで登ってたので、初めての登山靴での登山。


霜が降りた藪を分け入っても足元は濡れません。
そして、何より滑りにくい!
ファッションも登山も足元が大切です。



山の中は気持ちいい。

趣のあるお地蔵さん。


ここから
仁田峠に出ます。

仁田峠からは雲仙ロープウェイが通っていて、
妙見岳の手前まで行くことができます。



また、
仁田峠から平成新山が望めます。
平成新山は同い年です。

その成長途中で43名の方が命を落とした、あの大火砕流の事故がありました。


平成新山へは行けませんが、その奥の普賢岳を目指して登ります。




普賢岳を目指して

ホコリタケがあったので木でペシペシたたくと胞子をシュッシュッと出しました。
このキノコ見つけたらテンションあがる。


だんだんと日差しが強くなるけれど
空気がヒンヤリとしてて気持ちいい。

普賢岳までは距離は短いんやけど
ガツンと標高を上げてくる。


だんだんと頂上へ近づいてきます。
雲の上にいるのがワクワクしますよね。


平成新山のピークも見えてきました。
まだ噴煙が出ていました。生きてますね。






そしていよいよ頂上へ!
1359m!普賢岳です!




いやー、気持ちいい。
本当に気持ちいい場所です。





しばらくは2人で頂上を楽しみました。
長崎から熊本まではっきりと見ることができました。
フェリーもちっちゃく見えていました。


火砕流によって荒廃してしまった山並みも、今は回復してきているそうです。
改めて、自然の脅威を感じました。
そして美しさも。





ストーンチョコレートと平成新山
もちろん美味しくいただきました。


あんまり長居すると身体が冷え切ってしまうので下山します。




途中、いい感じの木があったので登ってみた。



帰りは、登山靴の性能を遺憾なく発揮して滑り落ちていきました。






いや、雲仙普賢岳
自転車で標高を上げてきた分、ライトな登山でしたが景観はヘビー級でした。
海が見える頂上がよかった(^^)
利尻富士を思い出しました。







さて、自転車で13㎞上げたのであとは島原へ向けて下ります!

チョウチョも一緒に下りましょうね。


長ーい下り坂!
700mから10㎞以上一気におります。



シャーっとおりて、コンビニで遅めのお昼ご飯。


そして、登坂に登山とハードに動いて汗をかいたのでスッキリしに温泉へ。

炭酸泉とサウナでさっぱりしました。
し過ぎました。
ふやけました。





そして、コインランドリーへ行き高野豆腐状態の服たちを消毒。



ごはんを食べて寝床へ移動して今日はおしまい。




明日は、島原からフェリーを使って熊本へ入ります!


やっと長崎の坂から解放されます。

ー本日の移動距離ー
25㎞



ブログ村に参加しています。
よろしければ、下の日本一周バナーをクリックお願いします。


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ








いよいよ秋が忍び足ですり寄ってきました。

134.135日目。台風を凌いで、雲仙へ!




相次ぐ台風、
どーも九州に入ってから警報を伴う大雨、暴風に悩まされております。


まあ、それでも市内で停滞できているだけマシですが、、、。




というわけで、
134日目の昨日は朝、被爆遺構を見学してからスーパー銭湯へ行きダラダラしてました。

ただ、そのスーパー銭湯稲佐山の中腹にあり激坂を登らされました。

激坂を登ったあとのお風呂の気持ちいいこと気持ちいいこと。


夕方までのんびり過ごしました。
稲佐山温泉ふくの湯。オススメです。
長崎の夜景も見れますよ。


夕方からはたまたま発見したケンちゃんカズちゃんの講演を聞きに行き、東長崎へと移動しておしまい。








さて、135日目!

まさに台風が最接近している中、ネカフェにてモーニンッ。

さすがに外では寝られないと思い避難していました。



台風が過ぎ去ったのを見計らい、出発!



台風一過ちゃうんかーい



雨は降ってへんけど、ぐずついた天気。
今日は雲仙を目指します!


相も変わらず、アッペンダウン。
もう本当に平坦な道がない。


諫早市に入ってもアッペンダウンは変わらず。
おまけに今日は暑いです。



ところどころで休憩して、進みます。

休憩した先でオオカマキリに威嚇されたのですぐに移動しました。


たまたま目に入った橘中佐の銅像
平和祈念像を作った北村西望氏が作られたそう。




晴れていれば、もっと綺麗だったろう海岸線。





たまに差し込む日差しがめっちゃ暑い、、、
水をぐびぐび飲んで進みます。






雲仙市へ入ると、ほっとふっと105なるところが。
どうやらめちゃくちゃ長い足湯だそう。
入ろうか悩んだけど暑いしやめておいた。

硫黄臭を含んだ温泉地特有の香りがする。
温泉に入りたいけど、進まねば、、、





さて、ここから雲仙普賢岳へ向けてガツンと標高を上げます。




まあ、ね。
まあまあまあまあ。







登坂スタートです!!



なかなかインナーに入らない中珍しく入ったので
シャカシャカシャカシャカこいで進みます。



こつこつ標高を上げて





シャカシャカシャカシャカこいで




地獄を覗いて









もう汗をかきすぎて
高野豆腐みたいに水分を含みながらなんとか到着!




安定の焼きそば3玉を食べて今日はここまで。




昨晩の内にブログを更新しようと思ってたけど
久しぶりの登坂にすこし疲れたのか寝落ち、、、。







只今朝の5時過ぎ。

今日は雲仙普賢岳へ登ってきます!!





ご安全に!


ー本日の移動距離ー
40㎞



ブログ村に参加しています。
よろしければ、下の日本一周バナーをクリックお願いします。


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ








トイレの電気つかないんですけどーーー。

133日目。「明治日本の産業革命遺産」へ!




ここ最近、ゆっくりペースで走っていたのにはいろいろと訳がありまして。

もちろん観光に時間をかけたいのもあり。

加えて単純に雨で進みにくいというのもあり。

1番は台風を市内でしのぎ、雲仙へ向かうことなんですね。




でも、

台風の進度がゆっくり過ぎる、、、、


台風進路予報がアテにならねえ


市内で停滞はコスパが悪いのでいろいろ悩みどころです。




ド根性系チャリダーも台風には勝てません。
仕方ないと割り切って台風をやり過ごし、ガッシガッシこいで行こうと思ってます!








さて、133日目!






長崎市内のネカフェにて起床。
朝から長崎の坂をシャカシャカこいでフェリーターミナルへ向かいます。





タイトルでお察しやと思うけど
今日は軍艦島へ行きました!




軍艦島へは3.4社がクルーズを提供しているんですが
昨日の段階で満席になっているフェリーも多かったです。


さすが、世界遺産





朝9時からのスタートでしたが
すぐにフェリーへの行列ができていました。


みんないい場所で見るために並んでいます。
進行方向右側のデッキがオススメと聞いたので並びました。





続々と100人以上の行列になりましたが何なくいい席をゲット!





出発!

船内はガイドさんの音声案内の他、他のガイドさんが直接教えてくれたりします。


昔、軍艦島端島)と高島を往来しながら仕事をしていたおじいさんがいろいろ教えてくれました。


明治日本の産業革命遺産」には軍艦島だけではなく、三菱重工の造船所であったりグラバー園であったりと多岐に渡ります。




このクレーンもそうです。



なんとこのクレーン100年以上前から現役です。
その名も、「ジャイアンカンチレバークレーン」。

なんかかっこよくないですか。
150tの吊上能力があります。


間違いなく「大きなのっぽの古時計」のライバルです。
今も動いていますよ。







この三菱重工長崎造船所では現在
巨大なLNGタンカーなどの船を制作中でした。
あの、戦艦武蔵もここで製造されたそうです。



でけえ。



にしても、長崎の街並は本当に面白いです。
平地に家はほとんどないんです。
ぜーーーんぶ山の斜面。
摺鉢状になった長崎の斜面に家がへばりついてる。

それが稲佐山の夜景に繋がると教えてもらいました。


女神大橋をくぐり

高鉾島です。
禁教令が出された時代、隠れキリシタンがここで身を潜めていた島。
そして多くの信徒が殉教したとされています。





こちらは三菱重工香焼工場、通称100万トンドック!


これはスケールがすごいです。
世界最大のドックです。


写真で伝わりにくいですが、
あのアーチ型のクレーンの中には国会議事堂がすっぽり入るそうです。

三菱のマークの部分だけで、テニスコート一面分というスケール。
もう、すごいですね。岩崎弥太郎さん。






他にもいっぱい見所はありました。
もう島に着く前にテンション上がりますよね。

工場とか好きな人にはたまらんと思う。





さて、いよいよ軍艦島へ上陸です。

ドンッ

ドンッ!





おぉ。
これは想像以上の廃墟感。
そしてスケール。


海はきれいです。


軍艦島は上陸できないこともしばしば。
年の3分の1は上陸できないそうです。
上陸できてよかった。


上陸といっても立ち入ることができるエリアは限られています。

そのエリアの各ポイントにガイドさんがいて案内してくれます。


島にあったプール。


最盛期には、東京ドームのグラウンドおよそ5個分の小さな島に5200人もの人々が生活していたそうです。


日本で初めての鉄筋コンクリート造りの集合住宅があったり、当時普及率の低かったテレビがほとんどの家庭にあったりと想像できないような生活があったようです。
パチンコ、BAR、映画館もありました。


知れば知るほど面白いです!


ガイドさん自身も、軍艦島で生活していたこともあり話がリアルです。



まさに異世界でした!
足尾銅山もそうやけど、人の力はすごい。

本当にもう
長崎の懐の深さにびっくり。


ちなみに、軍艦島の由来は
端島の姿が軍艦「土佐」に似ていたからだそうです。










じゅ〜ぶんに軍艦島を堪能したらお腹が減ったので
トルコライスを食べに行きました。


中華街はこじんまりとしていました。




吉田麻也後援会の洋食屋。


うん!1つ1つ美味しかったけど、なかなか値が張ります。


消費が激しいので押さえねば。




昼からもすこし観光しました。

大浦天主堂

写真はないですが、
グラバー園もちょい覗いてた。

こんなオシャレな家が買えますよ。

ガッカリガッカリ言われてるオランダ坂へも。
ええ、石畳の坂でしたよ。


そのあとも長崎の不思議な街並を眺めていました。
激坂の上にある大学。
激坂をなんなく進む車。

大阪にはない風景ばかり。







明治の日本に思いを馳せて、今日はここまで。









なんか、ここ最近歴史的なことばっかりになってるけど
それだけ長崎はいろいろあるんですよ。


台風が去れば、ネイチャー色を高めていきます!




ー本日の移動距離ー
8㎞



ブログ村に参加しています。
よろしければ、下の日本一周バナーをクリックお願いします。


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ








堤防から普通にチヌとか見えてる。ボラもいっぱいおるわ。

132日目。ナガサキを訪ねる。

坂の町 長崎

坂がえげつないとは聞いてましたが、
それはきっと市街地に入ってからと思ってました。



もう、海岸線から見事なまでの坂道でした。
というか、長崎に入ってからまともな平地を走っていた記憶がほぼほぼありません。

長崎は坂の街。
特に半島、外海側を走る際はご注意を。













さあ、122日目!






道の駅夕陽が丘そとめにて起床。
24時間解放の休憩所があったので、そこで寝てました。


ほぼ人も来ませんでしたし、
旅人歓迎系の道の駅だったので居心地良かった。



昨日綺麗だった夕陽は、朝陽に変わりました。

この先には五島列島があります。

晴れてるのは嬉しいけど、、、
今日暑過ぎる、、、


真夏並みの体感気温。



そして坂、坂、坂
リアス式の宿命。

出発地点の道の駅は実は登りの途中にあるんです。

スタートしてすぐに登ります。


そして、海抜ゼロまで一気に降りさせられます。
また登ります。

もうこの繰り返しなんです。


最後にぴょこっとした峠を越えると長崎市街へ入ります。




もちろん市街地も坂だらけ。


長崎は路面電車が大活躍してました。
そして、バスも。

ここまで乗車率の高い路面電車とバスは見たことがないくらい生活に根差した交通手段となっています。



長崎大学を少し眺めて
ずっと行きたかった平和公園へ行きます。


平和祈念像です。
1つ1つの動き、姿勢に意味があります。

公園内では核廃絶への署名活動が行われていました。
署名させてもらっていると
展示している写真についていろいろ教えて下さりました。




「黒こげとなった少年」の写真があって
中学のときに見てから頭を離れなかったんですが
その少年の身元が最近判明したそうです。
家族が生きておられる間に判明して本当に良かったと思います。

「黒焦げの少年」身元判明か=原爆写真展で、「兄だ」-長崎:時事ドットコム



もう1枚、
「焼き場に立つ少年」


この写真もずっと覚えていました。


何気なく、図書館で見かけたこの写真。
その背景を知ったとき、驚いたのを覚えています。

少年が背負っている幼子はすでに事切れていたこと。
そして、そのときの状況。

今まで見た全部の写真の中で1番記憶に刻まれている写真です。


大刀洗の資料館でもこの写真について、少しだけ知れたのですがこの少年の身元はいまだに分かっていません。

この写真の背景、
そして、撮影者のジョー・オダネルさんの生涯。

もっと勉強しようと思います。

もし、初見であるならばぜひ一度調べてみてほしいと思います。



平和公園はもともと長崎刑務所浦上刑務支所があった場所。
爆心地から最も近い公共の建物。
今でもその名残があります。



平和の泉の石碑より

「のどが乾いてたまりませんでした。
水にはあぶらのようなものが一面に浮いていました。
どうしても水が欲しくて
とうとう油の浮いたまま飲みました。」









しばらく、公園内を歩いていました。
すると写真屋さんが声をかけてくれて、原爆について知りたいならと周り方を教えてくれました。
ありがとうございました!


平和公園を出たあと、向かったのは如己堂



如己堂とは永井隆博士が住んでいた2畳1間の家の名前です。










永井隆博士。







如己堂。
名前の由来になっている
「己の如く隣人を愛せよ」
生涯この言葉通りの人生を貫いた博士の生き方。

併設されている永井隆記念館にも行きました。


正直、永井隆博士については全く知りませんでした。
今回知ることができて本当に良かったです。

ここもぜひ、自分の目で見てほしいです。




ゆっくり読もう。




さて、次は浦上天主堂へ行きました。







拝観することもできます。
中には焼け跡から発見された無原罪の聖母像がありました。
ここにも重たい歴史がありました。






そのあと、長崎原爆資料館へ行きました。








知らないことばかり。
気づかされることばかり。

外国からも多くの人が来ていました。



そんな中、
おそらくアメリカかオーストラリアからのカップルが長崎で被爆した外国人捕虜の証言をじっくりと聞いていました。

彼らにはどう写っていたんやろうなあ。










ここも言わずもがな、自分の目で、耳で確かめて下さい。
国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館へも。







いっきに詰め込んだおかげでキャパオーバーになりかけながらも胸に刻み込みました。


本当に長崎に来れて良かった。
旅を終えたらもっと勉強しよう。












さて、お腹も空いたので
公園の写真屋さんオススメの長崎チャンポンを食べに行きました!



長崎市街地はバスがめちゃくちゃ走っているので自転車では移動しにくい、、、




市街地を少し進むとありました。


他の有名どころはなかなか値段が張る中で、リーズナブルに美味しいチャンポンが食べれるらしい。

大盛りチャンポン!


俺が今まで食べてたチャンポンはチャンポンではなかった。

は言い過ぎかも知らへんけど、それくらい魚介の味が効いてて美味しかった(^^)




長崎はグルメが多いので
まだまだ食べないと。

カステラ。皿うどんトルコライス
中華街もきになるし。





お腹いっぱいになったので波止場へ行ってゆっくりして今日はここまでです。


グラバー園オランダ坂も行こうと思ってたのですがそれは明日のお楽しみ。




明日は世界遺産 軍艦島へ行ってから
異国情緒を味わい、長崎の坂道をアポロンしてコクリコしようと思います。









今日はたくさんナガサキのことを知れました。
もちろんもっと知らなくてはいけないことはあるけれども。


ブログを読んでくれている方に知ってほしいなあと思うこともいっぱいあるんですけけど、それは自分で行って感じてもらえたらと思います。


俺がどんな文字で起こしても、事実が軽くなってしまいそうで申し訳ないので。






軍艦島楽しみ楽しみ。



ー本日の移動距離ー
40㎞



ブログ村に参加しています。
よろしければ、下の日本一周バナーをクリックお願いします。


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ








え。なんか日焼けしてるんですけど。

131日目。ながさきサンセットロード!

今は長崎の外海というところにいます。

今日の道のりの中で所々にキリスト教と関係のあるお店や建物があって、歴史を感じる。

まだまだ、皆ちょんまげ生やしてた時代にここ長崎にはどんな生活があったんかなと。





長崎は今日は晴れでした。











さて、131日目!




残念ながらネコバスの方は女性専用らしくて、泊まれませんでしたが非常にいい宿でした(^^)

チャリダー、徒歩ダー、ライダー泊まれます。
長崎に来たならぜひ。






出発するとすぐに西海大橋があります。
ここは渦潮が見られるときもあるとか、残念ながら今回は見られず。



そして、西海大橋を渡ると西海市へと入ります。





にしても、今日は暑い、、、。
真夏日と変わらない日差しに体力がゴリゴリ削られます。。。




ここで、重大な選択をしました。

西海大橋を越えて長崎へ行くには大きく分けて2つルートがありまして



大村湾側から南下するルート
②その反対側の海岸線から南下するルート


です。


まあ、西彼半島なのでどちらも厳しいんですが

①の方がアッペンダウンはマシだそうです。



しかし、天気もいいので綺麗な②ルートの海岸線を走りたい気持ちもあります。



悩みに悩みジャンケンすることになり
その結果②ルートで行くことに!



もう、アッペンダウンは避けられません。







とりあえず、海沿いを走りたいので
山を突っ切り海沿いへ。



海沿いを走ってるとやたらとこのカニが横断してる。
サワガニよりも大きいような気もするけど、何奴。





覚悟はしてたけど、繰り返す小刻みなアッペンダウン。

登っては降って、また登って、、、

強烈な日差しも相まってなかなかにキツイよ、、、




それでも、シャカシャカ漕いでいると気になるところを発見したので寄ってみた。

中浦ジュリアン記念公園


すごいなあ、中浦ジュリアン
きっと今では想像もつかんような大冒険。
そして、その半生も。


また1つ、長崎への興味が湧きました。






記念公園をあとにして、進んでいると
なんとも魅力的なお店を発見!


お菓子屋さんでした。
ジェラートがあったので、思わず入ってしまった。
暑過ぎるっ


熱された身体にその冷たさ、甘さが染み渡りました。
美味しかった!





お昼ごはんを港のスーパーで仕入れて、海岸でカニを見ながら食べてました。


地方のスーパーの手づくり感溢れる弁当は美味しい(^^)
道の駅の弁当も!







そして、てっぺいさんも俺もそろそろ服のストックが切れかかってきていたのでコインランドリーへ。


コインランドリーを待ってる間、てっぺいさんは爆睡。
あんな暑かったのによー寝れるなあ。


ここ数日の雨を吸い込んだ服は重かった。
いいタイミングでした。




今日も今日とて、いろんな人が応援してくれました。
その度に、坂道の巡航速度が少し上がります。








にして、海岸線はやっぱりいいなあ。




右奥のくじらみたいな島が気になるところ。



道は相変わらずやけど、海はきれい。






今日の目的地に着くまでに道が本気出してきました。


ながさきサンセットロード、、、
名前は素敵やけど、厳しい。




アッペンダウンを自分ルールで乗り越えます。
「あそこまで11キロ切らんように行こう。」
「今よりスピード落ちたら、アウト」

と追い込みながら登っては降ってを繰り返す。




さあ、最後の最後
右奥の道の駅まで登ります。






着いた頃には夕日が沈もうとしていました。
ここは、夕陽が丘。きれいな夕日を見にたくさんの人が来ていました。

ロマンチックな雰囲気の中、色黒男とモンベル男がミカンを食べ漁りながら夕日を眺める風景はなかなか異国情緒溢れてたと思います。






綺麗な夕日。そして美味しいミカンでした。
思わず、いいちこをフレームインさせて
ビリーバンバンを口ずさみそうになりました。
やめておきました。


後方には大きな入道雲も。







今日はここまで。
明日は長崎市内へ行き、観光したいと思います!




ー本日の移動距離ー
55㎞



ブログ村に参加しています。
よろしければ、下の日本一周バナーをクリックお願いします。


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ








晴れてるだけでまるもうけ。

130日目。な、長崎は今日も雨だった、、、。

雨が本当にびっくりする位降ったり止んだりするもんで
もうレインウェア着るタイミングが分からへん。

しかも、結構な雨量でボタボタに。

天気予報の雨雲レーダーもあまりアテにならない位、不安定さ。




長崎は今日も雨でした。







さ!130日目!




道の駅やまうちにてモーニンッ

夜中に雨が降ったようで、テントが少ししっとりしてました。


けど、久しぶりに涼しいテント内でよく眠れました。


ベンチに座っていると、
車中泊で日本各地を旅しているおじさんにコーヒーを頂いて、おしゃべり。

この後も立て続けに色んな方が話しかけてくれる。
なんか、親しみやすいところでした(^^)



テントをピャッと片付けてパンを口に突っ込んで出発。







これはもう完全に空が落ちてますね。
もう、空の中を突っ走って行きましょうね。


栗がいっぱい落ちてるので華麗なハンドルさばきで根こそぎぶっ潰して行きます。


そして、走り出してすぐに長崎県へ!


長崎は九州でも特に楽しみなんです。
行ったことないし、いっぱい名所ありそうなので。


そして、県境の標識のすぐそばにはこんな看板。

ちょっとよく分かんねえや。




雨をコンビニでしのぎ、


車から飴ちゃんをもらい、





ずっと食べてみたかった佐世保バーガーを食べに行きます。





kayaバーガーへ!



チキンカツれつバーガーを頼みました。

ちきん。



うんまいうんまい。
チーズを食べるジェリーのように一瞬でたいらげました。

やっぱりハンバーガーはできたてがいい。


後で知ったけど、梅田にもあるらしい。
行こっ。



蟻も玉ねぎ美味しそうに食べてた。







そして、
佐世保市内へ行きます。


異国情緒たっぷり。



佐世保は昔は海軍佐世保鎮守府として、
今は海上自衛隊の地方隊として重要な拠点となってます。

ネイビーの基地もあります。


至るところに、歴史を感じさせる建物があって素敵な街並み。


ここはもともと防空壕だったところに商店が連なる。
とんねる横丁。

写真では伝わりにくいけど、
崖をくりぬいた中にお店があります。






雨足も相変わらず強いので
社会見学として「海上自衛隊佐世保資料館(セイルタワー)」へ。




展示室は写真撮影が禁止なので、撮れませんでしたが
ここすっごい。



何がすごいって、海軍発足〜現海上自衛隊までの歴史を7階建のタワーに凝縮させてる。

ものすごい情報量でした。



2時間近くおったけど、それでもまだまだ見れた。
あぁ、また行きたい。

1日、2日では時間が足りないくらい膨大な量の情報がありました。



屋上からは、ネイビーの軍艦と海上自衛隊の軍艦?も見えました。


道南で見に行った咸臨丸についても詳しく展示してあった。









佐世保には、五番街がありました。
マリーを探しましたがいませんでした。
マリーの暮らしはスタバとファストブランドに満ち溢れている様子でした。






資料館の受付のおっちゃんに教えてもらった
軍艦がよく見えるフェリーターミナルへ。



小ちゃくて見えにくいけど、多分
ネイビーの潜水艦!

初めて見た。





ネイビーの佐世保基地の謎の鳥居。





夕方前になり、また小腹が空いてきたので
またもや佐世保バーガーを食べに行きます。


次は佐世保バーガーの中でもバーガーキングが認めたミサロッソへ行きました。


ミサバーガー


まずいわけがない。
とってもヤンミーでした。





ここで、てっぺいさんの財布がない事に気づくというハプニングもありましたが港に忘れてたようですぐに発見されてました。

日頃の行いがいいんですね。
無事に帰ってきました。

俺は今まで数回財布を無くしたけど
無事に全部、帰ってきませんでした。
日頃の行いですね。








そして、本日の寝床である西海市を目指して進みますが雨がひどくなってきたので
これは危険と判断。

コンビニで雨をしのぎながら、


ナイトランで雨天ランで峠道は嫌過ぎるので
佐世保に唯一あるライダーハウスへ!


北海道以来のライダーハウスです。

民宿やまべに併設されているライダーハウスですが、
主人が昔使っていたキャンピングカーがライダーハウスへと姿を変えています。



キャンピングカーの中は冷暖房完備、テレビあり。

そして、民宿のお風呂も使えます。
ナイスなライダーハウスです。


キャンピングカーっていいね。






今日で佐世保がだいぶ好きになった。
なんかあの独特な雰囲気がいい。



また行きたい。




ー本日の移動距離ー
50㎞



ブログ村に参加しています。
よろしければ、下の日本一周バナーをクリックお願いします。


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ








明日はアッペンダウンの激しい海沿いを走るので、晴れて。ほんまに。

128・129日目。佐賀は今日も雨だった。


九州に入ってからというもの、なかなか天気に恵まれないですね。

何やら新しい台風が発生したようで、
もうしばらく、快晴になることはなさそうな、、、。
まあ、仕方ない。




そんな昨日はもう見事な停滞っぷりでした。
起きる→雨→豪雨→スーパー銭湯→寝る
以上です。

大雨警報も出ていたので大人しくしてました。








さあ、そんな128日目を乗り越えて今日は移動しました!

129日目!



佐賀は豪雨に見舞われたようで
ネットカフェの天井からも雨漏りしてました。

朝起きると、今日も今日とて大雨、洪水警報が出ていました。



ひとまずネカフェから外へ出てみると、


もうものすごい降りそうです。
というか降ってます。


ひとまず、マクドへ行って様子を見てました。


降ったり、止んだり、降ったり、降ったり。



停滞をするなら市内が一番やり過ごしやすいので
ギリギリまで悩みましたが、出発することに。

濡れても、温泉に入ったらええかーって。


ただ、大雨警報は昼を過ぎても出っぱなし。



いざ、出発するもすぐに雨に打たれます。
レインウェアを着込んでシャカシャカ進む。

道中、
後輪から巻き上げた泥水をてっぺいさんにかけてしまったりしながら進んでいるうちに雨は止んでいました。



佐賀のクリークと呼ばれる水路の多さと、平野部の多さ。

そして、そこに至るまでの歴史がなかなか面白いなあと思いました。


佐賀平野、本当にクリークが多いんです。







そして、武雄市へイン!



武雄市といえば、
TSUTAYAを経営するCCCが業務委託されている
シャレオツな図書館が有名ですよね。


もちろん行ってきました。




中は撮影禁止だったので撮れませんでしたが
なかなかのオシャレっぷり。
スタバもあります。




少し読書をして、図書館を後にしました。


当然ながら、本の数も多いし読みたくなるように本が設置されているので本好き、スタバ好きな方はぜひ。








次は、
相変わらず、ぐずついた天気の中
武雄温泉へ。




武雄温泉大衆浴場の中でも、露天風呂のあるところをチョイス!




いいお湯でした。
そしていいサウナでした。


楼門は重要文化財に指定されてます。




少し休憩して、この先にある道の駅へ行き本日はここまで!









明日は長崎、佐世保へ行き
バーガーを食い散らかしてきます(^^)






雨であまり、走れず。
早く快晴の中を走りたい。




とりあえず台風、早く低気圧に変わって。




ー本日の移動距離ー
33㎞



ブログ村に参加しています。
よろしければ、下の日本一周バナーをクリックお願いします。


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ








テントの中が快適な温度。ゆっくり寝れそう。